ひ・み・つ★のお部屋


(愛用のスカーレットフェアリーを手にする著者)

コードネーム ミスター軍曹
年齢 心はいつも19歳
身長 石川 遼選手と同じだと主張
体重 ヒ・ミ・ツ★
3サイズ 知りたい?
格闘スタイル 日本拳法と合気道をベースにした総合軍隊格闘術
特技 ・狙撃
・威力偵察
・掩体掘り
・草刈り
好きなもの ・平和
・かわいい子
嫌いなもの ・戦争
・いじめ
趣味 ・イラスト観賞
・イラスト描画
・音楽鑑賞
・音楽製作
・読書
・小説執筆
・海外旅行
座右の銘 一招は千招に勝る
(意味:一つの技を究めれば千の技に勝るという中国武術の心得。全く実践できていないなwww)
赤ん坊は哲学者である
(意味:全ての現象を当たり前とは受け止めず、好奇心を示して探究する姿勢が哲学者に似る)
使用機材 ・ギター
Ibanez RG350EX
(練習用ギターだね。使い勝手が良くて、気に入っています)
Ibanez RG2550Z
(現在の主力兵器だね。プレイアビリティ、機能、音、すべてが申し分ない。ようやく辿り着いた)
SCHECTER DIAMOND SERIES HELLRAISER 7strings
(7弦だけど非常に弾きやすいし音もいい。問題は7弦曲を作っていないことだ&マテ)

・エフェクター
Ibanez WEEPING DEMON
(多機能ワウペダルだね。ライブができる腕前になりたい……)
MXR WYLDE OVERDRIVE
(ザック・ワイルドとか言っている割に、ブースターっぽい自然な歪みだね。使いやすい)
electro-harmonix METAL MUFF
(超じゃじゃ馬だね。激烈に歪むけど、これが果たしていいのかどうか……)
ROCKTRON HUSH
(歪みにはノイズが必須。ノイズ除去に使うね。でも音が歪む)

・アンプ
VOX Valvetronix
しょぼいけど、練習には十分だね。メタルっぽい音もでる。

・マイク
RODE NT-2000
(性能はまあまあ。ちょっとフィルターがかかったような感じになる)
AUDIO TECHNICA AT4040
(非常にナチュラル。最近はこいつを使っている)
SENNHEISER E945
(ダイナミックマイクだけど高性能。非常にいい音で録れる)

・モニタースピーカー
YAMAHA HS−50M
(まあ、モニターするならいいんじゃない? メタル向きかというと、ちょっとバツだけど)

インシュレーター
Audio-Technica AT6099
(違いの分かる人に好まれる……)

・モニターヘッドフォン
SONY MDR-CD900ST
(へそ曲がりの私は、一番正統派を一番最後に買った。早く買っておけばよかった……)

AKG K240 Studio
(一番最初に買ったモニターヘッドフォン。解像度が低く、これでミックスしてはいけない。だけど耳には優しい)

Roland RH−300
(解像度は高く、MDR-900と双壁をなす。低音の解像度も高いように感じる)

・メインパソコン
DELL Inspiron531S
CPU:AMD Athlon64X2 4400+
HDD:500GB+2TB
メモリー:4GB
(我が家のメインフレームだね。だが、全然DAWの求めるスペックに追いつかない)

・ノートパソコン
GATEWAY
(サブパソコン。職場の出先で使っているね。作詞、作曲、編曲のほぼ9割はコレ)

・DAW
Cakewalk SONAR8.5 PRODUCER
(憎いアンチクショウです。落ちます。ひたすら落ちます。唯一使えのはV−VOCALくらいだが、これもバグが多いのなんの……)

・Singer Song Writer9
(MIDIデータに表情を付けるべく導入した新兵器。次回作で役に立ってくれると期待)

・オーディオインターフェース
Roland FA−66
(標準的なFireWireのオーディオインターフェースです。可もなく不可もなく)

・キーボード
EDIROL PCR−30

(ん、使っていないよwww トランス系のリアルタイムな入力に使う予定ではあるが、いつになるやら)

・ソフトシンセ

TOONTRACK dfh EZ drummer
(お手軽ドラム音源です。追加音源も大体揃えています)

XLN AUDIO Addictive Drums
(新兵器です。音は良さそうだけど、オートニュアンスはないし、金物の同時使用が限られるなあ)

IK MULTIMEDIA
SampleTank 2 XL
SonikSynth 2
Miroslav Philharmonik
AmpliTube 2
Ampeg SVX
AmpliTube Jimi Hendrix Edition
AmpliTube Metal
AmpliTube X-GEAR
AmpliTube 3
T-RackS Plugin 2.0
CSR - Classik Studio Reverb

(トータルバンドル+後日買いそろえていったプラグインソフトです。高い買い物でしたが、今回のCD製作でフルに活用しています。しかしクラシック系音源は別の奴を買いそろえたいですね……)

VIR2 BASiS
(二代目ベース音源です。まあ、最低限使えます。やっぱ生の方がいいことは変わらない)

YAMAHA Final Master
(お手軽マルチバンドコンプレッサー、EQ。昔にこんな奴を開発していたヤマハは偉大だ)

お蔵入り マイクプリアンプ KORG TP−4
(デザインはいいが、使い勝手が悪い。求める音にはならない)

TOONTRACK SUPERIOR DRUMMER 2.0
(凄まじいまでに重くて使いにくい。今のパソコンのスペックでは現実的な運用ができない)

CRYPTON MEIKO、初音 ミク、鏡音 リン・レン
(ボーカロイドが流行る前から使っていましたが、現在は生ボーカル主体なのでお休みです)

BEST SERVICE Real Strat
(実用レベルとしては使えません……というかギターを弾いた方が早いですね)

Native Instruments Guitar Rig3
(アンプリチューブの方が使いやすくてお蔵入り。ホント、金を投げ捨ててますね、私はwww)

MU TECHONOLOGIES Mu Voice
(クソ使えないプラグインです。まだヤマハピッチフィックスの方が使える。本当に金の無駄である)
さようなら ギター
Epiphone Les Paul Custom
(Wattも使っていたホワイトゴールドの奴。凄いお気に入りだったけど、恐ろしくプレイアビリティが悪い&故障が多くて売った)
シルバートーン アポカプリス(クラッシュドミラーVer)
(冗談で買った悪魔ギター。高かったけど。やっぱ、ネタギターでした。こいつではいかんと思って売った。人間は痛い目を見て学ぶのです)

アンプ
Koch 
Studiotone Head
(これも高い買い物だね。フルチューブだけど、家で大音量は無理だからスピーカーシュミレーターを備えたやつが欲しかった。それが、コレ。けど、スピーカーシュミレーターがクソ過ぎて使えなかった。さようなら&笑)

キーボード
EDIROL PCR−30
(PCR−300の前身。対して使っていないけどね&笑)
Roland Fantom X−7
(これは本当に高い買い物だった……そして大して機能も使えずに売った。買った人間だから言えます。トータルワークステーションはクソ。DAWで事足ります)

オーディオインターフェース
YAMAHA UW−500
(大学時代に買った初代オーディオインターフェース。時代に付いていけなくなりました)

ハード音源
YAMAHA MU−500
(今は懐かしのXG音源です。時代に付いていけなくなりました。昔はこの音でも狂喜していたんですが)

ソフト音源
BEST SERVICE HARD CORE
(ライセンスの関係で使えなくなりやがった……高かったのに)

YAMAHA Pitch Fix Vocal Rack
(ピッチフィックスはハーモナイザー機能。初代ブルーブラッドギルティで使った。ボーカルラックは動作に問題があったが、ディエッサー、EQ、コンプ、エンハンサー、ショートディレイまでかかる優秀なボーカルプラグインだった。VX64 ボーカルストリップが登場するまで現役だった。お疲れ様でした)
感想 機材を書いていて思ったが、これ、軽く100万超えてるな(笑) 200万は払っているのではなかろうか? 高級車が1台買えるぞ、この野郎(苦笑) 仮にCDが2000枚売れて、ようやくとんとんだ。まあ、いいか、人生の寄り道ということで(爆死)
inserted by FC2 system